第23回福岡大会

1 ご挨拶

大会テーマ
「問題行動の予防と子どもの成長促進」

 昨年(2020年)9月に開催予定でした第22回大会は、新型コロナ感染症(COVID-19)のために中止せざるを得ませんでした。今年は、第23回大会として続けて福岡チームで担当させていただくこととなりました。まだまだCOVID-19を警戒する必要がありますので、すべてオンラインでの開催と致しますが、対面での大会同様に実り多い大会になることを切望しております。
 昨年来、COVID-19の影響は世の中のさまざまな場面に及んでいます。子どもにとっても同じだと思われますが、まだその全容は明らかになっていません。ただ、その対応には、学校心理学における心理教育的援助サービス提供の3段階のシステムが適用できます。
 本23回大会では、特に一次的援助サービスに焦点を絞り、「問題行動の予防と子どもの成長促進」というテーマを設定しました。世の中のさまざまな事象は、まず発生後の対応や対処(例:COVID-19の治療)、次に早期の対応(例:PCR検査)、そして事象の予防(例:ワクチン接種)といった順序で進むようです。子どもの教育的ニーズへの対応についても同じような傾向があります。さまざまな問題行動や問題事象での支援について、まずは事後の支援や治療から始まり、次に早期の対応や対処が工夫されるようになります。そして、さらに進むと、子ども全員を対象にした予防・開発的支援はどうあるべきなのかという点に関心が広がっています。今後ますます、この傾向が強まってくると考えられます。
 本大会において、全国のさまざまな取組やその成果を共有し、今後の子どもの成長促進につながる予防・開発的な支援のあり方をともに考えていくことができればと、関係者一同心より願っています。

日本学校心理学会 第23回福岡大会実行委員会委員長 小泉 令三

2 主催 後援

主催
日本学校心理学会
後援
福岡県教育委員会・福岡市教育委員会・北九州市教育委員会・宗像市教育委員会・福津市教育委員会・日本学校心理士会(福岡支部、佐賀支部、熊本支部、大分支部、長崎支部)・福岡県公認心理師会・福岡県臨床心理士会へ申請予定です。

3 期日

オンデマンド視聴期間 : 2021年9月3日(金)~14日(火) 12日間
リアルタイム映像配信日 : 2021年9月12日(日)

4 会場

オンライン(オンデマンド視聴とリアルタイム映像配信)

ご注意:本大会はオンライン開催のため、直前・当日参加申込が受け付けられません。所定の締切までにお手続きください。

 日本学校心理学会第23回福岡大会は、「オンデマンド視聴とリアルタイム映像配信」を組み合わせた大会となります。そのため、開催にあたり、参加者及び発表者に対する注意事項をまとめた説明書を作成しました。以下のリンクよりダウンロードできますので、本説明書を参考にしてご参加ください。ただし、本説明書は変更される場合もありますので、あらかじめご了解ください。

日本学校心理学会第23回福岡大会 参加者・発表者用注意事項説明書

5 プログラム

本大会のメリット

  • いつでもどこでも:自宅や職場など都合の良い場所で、都合の良い時間に学べます。
  • 充実した研修内容:第一線級の講師陣による講演やシンポジウムが視聴できます。
  • リアルタイム協議:個人での動画視聴に加え、リアルタイムの協議時間を設けました。
  • 受講可能な多くの研修:研修ポイントが例年より多く取得できます。全セッションが視聴できます。
  • 早期の事前予約:オンライン開催のため、事前申込のみですので締切日にご注意ください。
オンデマンド視聴期間 : 2021年9月3日(金)~14日(火) 12日間

(1)基調講演(学校心理士資格更新Aポイント申請予定)

「チーム学校-多様な子どもの学びと育ちの援助」
石隈利紀(東京成徳大学)
「チーム学校-これからの予防・開発的アプローチ」
小泉令三(福岡教育大学)

(2)教育講演会 (学校心理士資格更新Aポイント申請予定)

子どもたちの多様な援助ニーズに応え、豊かな学校生活を支えるヒントが得られる講演を、3つ用意しました。いずれも学校現場の実践に役立つ内容です。

「感情力の発達と支援のあり方 - ソーシャルスキルトレーニングの活用」
 渡辺弥生(法政大学)
「深い学びをもたらす授業づくり:協同学習のすすめ」
 安永 悟(久留米大学)
「教師の指導が助長する問題行動とその対応」
 大久保智生(香川大学)

(3)大会実行委員会企画シンポジウム(学校心理士資格更新Aポイント申請予定)

テーマ「学校不適応の予防と成長促進のための多様なアプローチ(仮題)」
シンポジスト
角野知彦・横山一乃 (堺市立大泉学園)
森永勇芽(北九州市立皿倉小学校)
原田恵理子(東京情報大学)
小林朋子(静岡大学)
指定討論者
石隈利紀(東京成徳大学)・小泉令三(福岡教育大学)
司 会
窪田由紀(九州産業大学)
趣 旨
学校や地域、教育行政におけるさまざまな取り組みを通して、子どもの学校不適応を予防し、成長促進のための多様な実践について考える機会とします。

(4)理事会企画シンポジウム(学校心理士資格更新Aポイント申請予定)

大会テーマ「問題行動の予防と子どもの成長促進」にそって、理事会企画シンポジウムを用意しました。
シンポジウムⅠ
「子どもの問題状況の予防と援助について考える」
 担当理事
田村節子(東京成徳大学)・水野治久(大阪教育大学)・相樂直子(宮城大学)
 司会兼コーディネーター
 井ノ山正文(教育環境研究センター)
シンポジウムⅡ
「外国人児童における日本の学校生活を考える」
 担当理事・司会
松本真理子(名古屋大学)・司会 森田美弥子(中部大学)
 シンポジスト
中谷素之(名古屋大学)・野村あすか(名古屋大学)、島田直子(立正大学)・
二宮有輝(名古屋市子ども応援委員会)

(5)研究委員会企画シンポジウム(学校心理士資格更新Aポイント申請予定)

研究倫理などに関する会員の実践的理解をめざすシンポジウムを用意しました。
テーマ「今日からできる研究と発表―研究や実践するときに大切なマナー(倫理や人権)」
 コーディネーター
飯田順子(筑波大学)・松本真理子(名古屋大学)
 シンポジスト
重富かおり(福岡県新宮町立新宮中学校)・町 岳(静岡大学)
宗形奈津子(千代田区巡回アドバイザー)

(6)ポスター発表

学校心理学に関する調査研究や実践研究等のポスター発表を行います。

リアルタイム映像配信日 : 2021年9月12日(日)

(7)石隈利紀学校心理学貢献賞受賞講演

講師 2019年度受賞 横島義昭 (つくば国際高校)

(8)自主シンポジウム

学校心理学に関する自主シンポジウムを行います。

リアルタイム映像配信…9月12日にリアルタイムに内容を送信し、Zoomにより視聴していただきます。
動画配信…オンデマンド視聴期間(9月3日~14日)に大会HPにアクセスし、講義、講習あるいはシンポジウムを視聴してください。
オンデマンド閲覧…ポスター発表の閲覧者は、大会ホームページの発表題目の一覧から、興味のある発表を閲覧します。発表に質問や意見があれば、各発表のオンライン掲示板にコメントします。

プログラム

「動画配信」
  • 基調講演・教育講演・シンポジウムの演者は、予め報告内容を録画し、指定先に投稿します。
  • 大会参加者は、オンデマンド視聴期間中ホームページ上で基調講演・教育講演・シンポジウムを選び視聴します。
「リアルタイム映像配信」
  • 若手の会・開会式・総会・受賞講演登壇者は、9/12の各時刻にオンラインで催しを進行します。
  • 大会参加者は、9/12の各時刻のオンラインでの催しに参加できます。
「オンデマンド閲覧」
  • ポスター発表者は、発表申込時に題目・発表者・抄録を提出し、事前審査を経て、ポスターを指定先に投稿します。大会中、オンライン上の掲示板の質問に答えます。
  • ポスター発表閲覧者は大会ホームページで興味のある発表を閲覧し、オンライン上の掲示板でコミュニケーションをとります。
本大会はオンライン開催のため、直前・当日参加申込が受け付けられません。所定の締切までにお手続きください

6 今後の日程

大会参加・ポスター発表・自主シンポジウム申し込み開始・・・・・・・・・・・・・・・・・・4月21日(水)
ポスター発表・自主シンポジウム申し込み(題目・発表者・抄録原稿提出)締め切り6月17日(木)
ポスター発表・自主シンポジウム抄録原稿修正締め切り(該当者のみ)・・・・・・・・・・・・7月 9日(金)
大会早期参加申込・参加費振り込み締め切り・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6月28日(月)
大会通常参加申込・参加費振り込み締め切り[延長しました!]・・・・・・・・・・・・・・・・8月17日(火)
プログラム公開・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8月上旬

※ポスター発表・自主シンポジウムは、事前審査があり、認められたもののみ発表が可能となります。
ポスター発表・自主シンポジウムの発表申し込み段階で、題目・発表者・抄録原稿の提出が必要です。

発表希望者入会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大会事務局にお問い合わせください。

7 学校心理士資格更新のポイントについて

 基調講演、教育講演、実行委員会・研究委員会・理事会企画シンポジウムで、学校心理士資格更新ポイントが取得できます。 いずれも、本大会申込時にポイント取得を希望された方に限り、オンデマンド視聴期間中に配信される動画を視聴し、簡単な確認テスト(選択回答形式)に合格した後に、ポイントを取得することができます。 9月12日のリアルタイム映像視聴はポイント取得の要件ではありません 。
 本大会では、3件の教育講演を、全て視聴できるなど、例年より多くの学びが 得られるよう構成されており,ポイント取得についても利便がはかられておりま す。また、ポスター発表を行う場合は、参加ポイント(1P)に代わり、発表ポ イント(2P)が得られます。
※ 学校心理学会福岡大会で取得して、学校心理士更新に使えるポイントは各自 更新される年度に示された基準により確定します。

8 大会参加および発表申込の手続きについて

大会参加および発表申込みは以下のリンクよりお願いします。

大会参加および発表申し込み

※株式会社日本旅行のシステムを利用するため、外部ページに移動します

大会参加費

早期参加申込は、6月28日までにWebで大会参加手続きと申込金の振込をした時点で完了します。通常参加申込は、7月27日までにWebで大会参加手続きと申込金の振込をした時点で完了します。

※7月28日以降はお申込みいただくことができませんのでご注意ください。

早期参加申込
[手続および振込
:~6/28]
通常参加申込
[手続および振込
:6/29~8/17]
会員 非会員 会員 非会員
一般 6,000円 7,000円 7,000円 8,000円
大学院生 3,000円 4,000円 4,000円 5,000円
学部学生 2,000円
自主シンポジウム企画費 10,000円
※大会参加費の支払いについての注意事項
  1. 一度入金された大会参加費は、理由の如何に関わらず返金はありません。
  2. お支払い方法によっては、送金手続きから「着金」までにタイムラグが生じることがありますので、余裕をもってご入金ください。

9 ポスター発表・自主シンポジウム発表申込・抄録原稿提出

発表申込

(1)
ポスター発表について
申し込みおよび抄録原稿提出を、2021年6月17日(木)までにホームページから行ってください。提出していただいた抄録原稿をもとに事前審査を行い、審査後に結果をご連絡します。審査の結果、修正が必要とされた方は7月9日(金)までに抄録原稿の修正をお願いします。
大会参加費を期日までに納入されない場合は発表は認められません。連名発表者の方も大会参加費をお支払いいただき参加申し込みを行って下さい。
現在非会員の方でポスター発表を希望される場合は、入会手続きのための審査がありますので、なるべく早く日本学校心理学会事務局にお問い合わせください。
(2)
自主シンポジウムについて
申し込みおよび抄録原稿提出を、2021年6月17日(木)までにホームページから行ってください。提出していただいた抄録原稿をもとに事前審査を行い、審査後に結果をご連絡します。審査の結果、修正が必要とされた方は7月9日(金)までに抄録原稿の修正をお願いします。
大会参加費を期日までに納入されない場合は発表は認められません。連名発表者の方も大会参加費をお支払いいただき参加申し込みを行って下さい。
また企画費として1万円必要ですのでご注意ください。また、申し込み多数の場合、お断りすることがあります。予めご了承ください。シンポジスト等の連名発表者の方も、大会参加費をお支払いいただき参加申し込みを行って下さい。
ポスター発表・自主シンポジウムは、事前審査があり、認められたもののみ発表が可能となります。ポスター発表・自主シンポジウムの発表申し込み段階で、題目・発表者・抄録原稿の提出が必要です。

抄録原稿提出

抄録原稿提出は以下のリンクよりお進みください。※外部ページに移動します

ポスター発表・自主シンポジウム抄録提出ページ

ポスター発表について

ポスター発表の用紙は、A4版縦長の比率(およその比率:10×7)を基本として、 提出には縦長の用紙1枚に発表内容を記載し、PDFに変換して提出してくださ い。Word等文書ソフトや、パワーポイント(縦置)で作成できます。
発表者はポスター上部に、わかりやすく、発表題目・全発表者(所属)を記して ください。
ポスターのデータには音声や映像などを埋め込まずにご提出ください。

※過去の発表でのポスターのサンプルを挙げますので参考にしてください。

サンプル1サンプル2サンプル3サンプル4

※ポスター発表のデータアップロードサイトは現在準備中です。
 7月中旬頃に開設 されますのでご確認をお願いします。

発表に関する注意事項

日本学校心理学会第23回福岡大会は、「オンデマンド視聴とリアルタイム映像配信」を組み合わせた大会となります。そのため、開催にあたり、参加者及び発表者に対する注意事項をまとめた説明書を作成しました。以下のリンクよりダウンロードできますので、本説明書を参考にしてご参加ください。ただし、本説明書は変更される場合もありますので、随時ご確認ください。

日本学校心理学会第23回福岡大会 参加者・発表者用注意事項説明書

10 ポスター発表・自主シンポジウムに関する情報

ポスター発表・自主シンポジウムに関する詳しい情報(アップロードの期間や方法など)につきましては、こちらに順次アップしていきます。会員向けメールで、情報更新についてご案内しますので、ご確認ください。

11 各種お問い合わせ

大会に関するお問い合わせ

日本学校心理学会第23回福岡大会事務局にメールでお願いします。
〒811-4192 福岡県宗像市赤間文教町1-1 福岡教育大学教職大学院
E-mail:jspa2021fkj@gmail.com

参加登録に関するお問い合わせ

「8大会参加および発表申し込み」ページに記載の、「日本学校心理学会第23回福岡大会 参加登録デスク(日本旅行 名古屋法人営業支店内)」にお願いします。

12 日本学校心理学会第23回福岡大会実行委員会

委員長 小泉 令三 (福岡教育大学)
副委員長 窪田 由紀 (九州産業大学)
事務局長 西山 久子 (福岡教育大学)
副事務局長 久木山 健一 (九州産業大学)
実行委員 脇田 哲郎 (福岡教育大学)
  髙松 勝也 (北九州市子ども家庭局)
本部委員 家近 早苗 (大阪教育大学)