平成27年度 研修会

第47回研修会

第47回研修会を下記のとおり行いますので、是非ご参加ください。

「使う!学校心理学 -再入門から最前線へ-」

講師:
茨城県スクールカウンセラー、聖徳大学兼任講師、日本学校心理学会常任理事
半田 一郎 先生
日時:
平成28年2月11日(木・祝)13:30~16:30(受付12:30~)
場所:
筑波大学東京キャンパス文京校舎
東京メトロ丸の内線 茗荷谷駅下車 徒歩3分
参加費:
会員1,000円 非会員3,000円
学生参加可 会員1,000円 非会員2,000円

 学校心理学のさまざまな概念やキーワードはただの学問的概念ではなく、学校現場での実践を整理し、新たな実践を生み出していく手がかりとなるものです。
 学校心理学をこれから学びたい人、学校心理学を学んだけれども忘れつつある方、学校心理学を少しだけ学んだ方など、学校心理学にあまりなじみのない方から、学校心理学に詳しい方まで、学校心理学というキーワードに注目されるすべての方をこの研修会では歓迎しています。

※この研修会は、学校心理士資格更新の際のポイント(B-1)として申請します。

※学校心理士のポイントを申請される方は、研修会の遅刻・早退は原則認められません。

※事前の参加申し込みは必要ありません。

会場までのルート
より大きな地図で 筑波大学東京キャンパス文京校舎 を表示

第46回研修会

第46回研修会を下記のとおり行いますので、是非ご参加ください。

「特別支援教育の今 そして未来」

講師:
筑波大学 柘植 雅義 先生
日時:
平成27年11月3日(火・祝)13:30~16:30(受付12:30~)
場所:
筑波大学東京キャンパス文京校舎
東京メトロ丸の内線 茗荷谷駅下車 徒歩3分
参加費:
会員 1,000円  非会員 3,000円
学生参加可 会員 1,000円  非会員 2,000円

2001年から助走が始まり、制度改正などを経て2015年の現在に至る特別支援教育。本講義では、(1)この15年間を振り返り、長年続いた特殊教育の時代には成し得なかったどのような成果が見られるか?特別支援教育はどこまで達したか?について考えると共に、(2)今まさに、国連の障害者権利条約批准を受けて、インクルーシブ教育システムの構築を目指し、さらなる進化を始めた特別支援教育の未来は?という問いについて考える。

※この研修会は学校心理士資格更新の際のポイント(Bポイント)として申請中です。
 研修開始30分後の入室はお断りすることがあります。
 尚、会場の定員の関係で、入場をお断りする場合がありますこと、予めご了承ください。

※この研修は学校心理士資格更新の際のポイント(B種)として申請中です。
 学校心理士のポイントを希望される方は、研修会の遅刻・早退は原則認められません。

会場までのルート
より大きな地図で 筑波大学東京キャンパス文京校舎 を表示

第45回研修会

第45回研修会を下記のとおり行いますので、是非ご参加ください。

「一人ひとりのニーズに応じる学校づくりと教員のチームワーク ~クリエイティブスクールでの実践から~」

講師:
明星大学
中田 正敏 先生
日時:
平成27年4月29日(水・祝)13:30~16:30(受付12:30~)
場所:
筑波大学東京キャンバス文京校舎
   東京メトロ丸の内線 茗荷谷駅下車 徒歩3分
参加費:
会 員 1,000円
非会員 3,000円

児童生徒の多様なニーズに応じる学校づくりの基本は教職員のチーム援助です。神奈川県立田奈高校での学校長としての実践にもとづき、学校心理学を参考にした学校づくりの基礎となる生徒及び同僚との対話的な関係づくりについて具体的に解説します。チームワークづくりのための6つの技法(期待する、準備する、多様な考え方を理解する、聞く、質問する、話す)に関する演習もします。

※この研修会は学校心理士資格更新の際のポイント(Bポイント)として申請中です。
 研修開始30分後の入室はお断りすることがあります。
 尚、会場の定員の関係で、入場をお断りする場合がありますこと、予めご了承ください。

会場までのルート
より大きな地図で 筑波大学東京キャンパス文京校舎 を表示