研修会情報
- 第73回研修会:2025年2月11日(火・祝)13:30~16:00
講師:渡邊 洋次郎(ワタナベ ヨウジロウ)氏
(リカバリハウスいちご 介護福祉士、生活支援員)
石隈 利紀 (イシクマ トシノリ)氏
(東京成徳大学特任教授・筑波大学名誉教授・本学会理事長)
テーマ:「「薬物、非行、自傷行為、依存症からリカバリー」~当事者の語りから見えてくる依存症の背景~ - 第72回研修会:2024年11月3日(日・祝)10:00~12:30※通常と時間設定が異なります。
講師:石隈 利紀(イシクマ トシノリ)先生
(東京成徳大学特任教授・筑波大学名 誉教授・本学会理事長)
テーマ:「アセスメントから心理教育的援助サービスへ」
~師匠アラン・カウフマン、師匠のメンター、ディビッド・ウェクスラーから引き継いだもの~ - 第71回研修会:2024年4月29日(月・祝)
講師:内田 良(ウチダ リョウ)先生(名古屋大学 教授)
テーマ:学校の日常を見える化する――部活動改革から働き方改革まで - 第70回研修会:2024年2月11日(金・祝)
講師:八並光俊(ヤツナミ ミツトシ)先生(東京理科大学教授)
テーマ:新『生徒指導提要』と学校心理士の役割 - 第69回研修会:2023年11月3日(金・祝)
講師:庭山和貴(ニワヤマ カズキ)先生(大阪教育大学准教授)
テーマ:ポジティブ行動支援 ~その基礎と実践~ - 第68回研修会:2023年4月29日(土・祝)
講師:宮本信也先生(白百合女子大学教授)
テーマ:発達障害の理解と支援 ~中心となる問題で区分する考え方~ - 第67回研修会:2023年2月11日(土・祝)
講師: 伊藤美奈子 先生(奈良女子大学教授)
テーマ: 子どもたちの命を守る -学校におけるいじめと自殺予防- - 第66回研修会:2022年11月3日(木・祝)
講師:樋口 進先生(独立行政法人国立病院機構久里浜医療センター 名誉院長) テーマ:子どものネット依存、ゲーム依存の現状と対応 - 第65回研修会:2022年4月29日(金)
講師:新井 肇先生(関西外国語大学教授) テーマ:学校における自殺予防の進め方 - 第64回研修会:令和4年2月11日(金)
講師:飛田桂先生(ベイアベニュー法律事務所弁護士) テーマ:学校事故の事例から学ぶ - 第63回研修会:令和3年11月3日(水)
講師:池田 裕一先生(昭和大学横浜市北部病院こどもセンター長) テーマ:医療現場における発達障害支援と合併症としての睡眠障害」詳細は近々HPにUPいたします。 - 第62回研修会「チーム学校によるすべての子どもの援助~コロナ禍に学ぶ心理教育的援助サービスのレッスン」 講師:東京成徳大学 応用心理学部臨床心理学科 教授 石隈利紀先生の情報をアップしました。
- 第61回研修会「学校危機対応の理論と実際~予防から中長期的支援まで 」
講師:九州産業大学 人間科学部臨床心理学科 窪田由紀先生の情報をアップしました。 - 第60回研修会「 ユニバーサルデザインによる学級環境作りと授業の工夫 」
講師:明星大学 心理学部心理学科教授 小貫 悟先生の情報をアップしました。 - 次回11月3日の研修会について
- 4月29日実施予定第60回研修会中止のお知らせ。
4月29日に予定されておりました第60回研修会ですが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止いたします。尚、小貫悟先生には、11月3日に予定されております次回の研修会にご登壇いただくこととなりました。期日が近づきましたら、改めてご連絡いたします。 - 第59回研修会「子どもの感情コントロールと複雑性トラウマ-事例を通してみえてくるもの-」
講師:国立大学法人東京学芸大学教育心理学講座教授 大河原美以先生の情報をアップしました。 - 第58回研修会「 文化や言語の異なる子どもたちのアセスメント 」
講師:立正大学 心理学研究所 島田 直子 先生の情報をアップしました。 - 第57回研修会「 家庭や学級で語り合う スマホ時代のリスクとスキル 」
講師:兵庫県立大学環境人間学部准教授 竹内 和雄 先生の情報をアップしました。 - 第56回研修会終了後にソフトドリンクパーティーを行います(新企画)。詳しくは、この第56回研修会の情報をご参照ください。
- 第56回研修会「貧困という事が子どもたちに与える影響~僕たちの氾濫~」
講師:特定非営利活動法人NGO未来の子どもネットワーク 代表理事 かさいひろこ先生 の情報をアップしました。 - 第55回研修会「特別な『支援』から『共生』への道~自尊感情と関係性を育むクラスづくり~」
講師:筑波大学附属大塚特別支援学校 地域支援部長 安部博志 先生の情報をアップしました。 - 第54回研修会「学校現場におけるオープンダイアローグの可能性」
講師:筑波大学教授 斎藤環 先生 の情報をアップしました。 - 第53回研修会「日本社会の変容と教育の課題」
講師:東京大学大学院教授 本田 由紀 先生の情報をアップしました。 - 第52回研修会「子どもの『10歳の壁』とは何か?-支援するための発達の理解-」
講師:法政大学教授 渡辺 弥生 先生 の情報をアップしました。 - 一般財団法人日本心理研修センター主催「平成29年度夏季研修会」~心理職の指導者に必要な視野と技術を学ぶ~『公認心理師法施行と生涯研修・指導者研修を考える』に関する情報をアップしました。尚、プログラムの中の「チーム学校」の講座は、学校心理士Aポイントになります。
- 第51回研修会 「Recovery is Discovery - 広がる当事者研究の世界」
講師:北海道医療大学 向谷地 生良 先生 の情報をアップしました。 - 第50回研修会「子ども・チーム学校の今とこれから~新しい『学校心理学』に向けて~」
講師:東京成徳大学教授・本学会理事長 石隈利紀先生 の情報を掲載しています。 - 第50回研修会記念パーティーの申し込み方法をアップしました。
- 第50回研修会情報を一部アップしました。
- 第49回研修会情報をアップしました。
- 「日本学校心理学会 国際ワークシップ(大阪)」の開催について
- 第48回研修会情報をアップしました。
- 第47回研修会情報をアップしました。
- 第46回研修会情報をアップしました。
- 「チーム援助入門(体験編)」の開催について
- 第45回研修会情報をアップしました。
- 第44回研修会の内容をアップしました。
- 「事例コンサルテーション」「研究コンサルテーション」の開催について
- 第43回研修会
「大規模災害にともなう子どものメンタルヘルスサポート」
~最も身近にいる学校の教師・支援者がPTSDの症状を持つ気がかりな子どもに対応するために~ - 「第42回研修会の資料公開について」マイページ内にアップしましたのでご覧ください。
- 第42回研修会
「いじめ問題の経緯と、調査研究と対策実践の課題」 - 第41回研修会
「発達障害様症状」を示す子どもたちと家庭への支援 - 第40回研修会
『いじめ問題の現状と課題 ~かけがえのない自分を育むために~』 - 第39回研修会
『学習スタイルと指導法について-新しいKABC-IIとの関連で-』